FaceBook入間会の新年会&発足式に
土曜日は、フェイスブック所沢会の異業種交流会が終わった後、ご近所入間の「FaceBook入間会」新年会&発足式にちょっとご縁がありましたので行ってきました。
なかなか盛況でした。
所沢会のハウジングリサーチ・本橋洋司さんと。
土曜日は、最近よく参加しているフェイスブック上の所沢のコミュニティ「フェイスブック所沢会」の異業種交流会に行ってきました。
http://tokorozawa.jp/fb/
1.自分の事業を語りあう
2.理解を深めあう
3.協力、コラボが発生する
4.所沢の商業が盛り上がる
といった流れを目指すコンセプトで、35名がそれぞれの事業を2-3分間の中でプレゼンしました。
すでにお仕事が発生し、交流やコラボも生まれつつあるようです。
FB所沢会イエローページ
http://www.facebook.com/groups/tokorozawa.yp/
わたしのキャリアのスタートは編集者でした。
「週刊プレイボーイ」ニュース記者「東京1週間」「オズマガジン」有線放送の記者などをやっていました。
ジモネットを設立し、HP制作やSEOなどが主な業務となっていますが、当初よりWebメディアをつくりたいと考えていました。
2003年に伊藤忠商事を辞める直前、わかりやすいドメイン「tokorozawa.jp」をある方から20万円で購入していたのも、そのための先行投資でした。
それから10年弱が経ちましたが、昨年ひょんなことから「フェイスブック所沢会」というのに入れていただき、ネットの中で真に所沢が盛り上がっていくのを感じ、昨年11月にサイトを急いでつくりβ公開しました。
「所沢jp」(tokorozawa.jp)
http://tokorozawa.jp/
そして今月から、祖父母が暮らしていた山口地区の古民家や畑を、農や食を体験するゲストハウスとして事業化した注目の若手・峯岸祐高さんが「所沢jp」内でブログを開始してくれました。
峯岸祐高のコロコロcorot奮闘記
http://tokorozawa.jp/corot/
峯岸さんの経営する古民家付き貸農園「Corot」
http://www.corot.bz/
「広報ところざわ」でもとりあげられた峯岸さん
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/koho/koho_text/h23/08/08_09/
http://www.rlibrary.jp/tokorozawa/20110801_1073/#page=9
イメージしているのは『雑誌の連載』『アメブロの所沢版』といった展開です。
ぜひご注目くださいませ。
前々から行きたかった、多摩湖(村山貯水池)の噴水跡(間欠泉)に行ってきました。
上貯水池から下貯水池への導水路にある水圧を緩衝するための穴のようで、水位の関係で噴水が噴き上がることがあるようです。
水量が少ないと吹き上がらないのか、それとももう吹きあがらないようになってしまったのかわかりませんが、数十秒おきに「ゴボゴボゴボ」「ブクブクブク」という音がします。
場所(グーグルマップ)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=209811378208043101198.0004b69576fde57c1c021&msa=0&ll=35.761915,139.417716&spn=0.004127,0.006856&iwloc=0004b6957a9b3c7a59c35
堤防へ下りる階段の手すりが切れている所があるので、そこから森に入って、
湖岸沿いに回りこむように数分歩けば着きます。
知るきっかけとなった「毎日がレビュー」さんの記事
http://toba.livedoor.biz/archives/51970262.html
村山下貯水池のブクブク(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=rJAleEr_6pM
けっこう最近まで吹き出していた?写真(「トトロの聖域」さん)
http://www.neko-net.com/nekosennin/ttrsayama1.html
謎の東屋(あずまや)跡。
噴水が観光地だった時代、湖を見晴らす休憩場だったのでしょうか?
水準点でしょうか?
「BM 2」「東京」と書かれ、標石の上部に半球状の突起があります。
狭山湖(山口貯水池)、多摩湖(村山貯水池)は人造湖なので、
トンネルや狭山富士、軽便鉄道などディープなネタがけっこう豊富です。
今後も追っていきたいと思います。
ラボラトリーさんは「トトロのふるさと財団」ともコラボして商品開発するなど、注目の家具職人集団です。
ラボラトリー
http://www.labo-style.com/
アトリエは三ヶ島の東川の水源の近く。すこし登ると狭山湖に出る日当たりのいい丘にあります。
森と自然に囲まれた所沢で、温もりあふれる木の家具をつくる会社があるのは「所沢らしさ」を体現しているようで素敵なことです。
ただ、ちょっと変わった感性の持ち主なのですが・・・
そんなラボラトリーさんのイベントのようすは、
下記の地域情報サイトの特集記事とさせていただきました。
http://tokorozawa.jp/blog/zawanews/628/
代表の田中さんとはFB所沢会で知り合い、仲良くさせていただいています。
http://tokorozawa.jp/fb/