青年部総会に出席中、実家にオレオレ詐欺…
所沢商工会議所青年部に正式に入会を承認していただきました。
その後の懇親会で、新入会のご挨拶をさせていただきました。
無事終わりほっとしましたが、総会でわたしが携帯電話に出られない間に、
実家に<オレオレ詐欺>の電話がかかってたようです。
着信履歴を見て実家に電話をかけてみると、携帯に何度電話しても出ないわたしを心配した父が所沢に確認に向かっているとのこと。
その後父とは合流できましたが、忙しい1日でした。
きのう、公取の立ち入りが入ったようです。
ヤマダ電機に立ち入り=販売員の派遣強要の疑い−公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000089-jij-soci
「販売員問題」は以前からあり、特集でも率直な発言が取り上げられていたのですが、「展開」に出版時代の懐かしい香りを思い出してしまいました。
昨日の当ブログのログを見ると、東洋経済の社員の方(toyokeizai.co.jp)からのアクセスが結構ありましたしね…。
いずれにせよ、下記と並ぶ「出色の特集」だったことは確実です。
「日経ビジネス 武富士“狂気の経営”」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/backnumbers/2002/20020826.shtml
「東洋経済 富士通・秋草社長吼える」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E8%8D%89%E7%9B%B4%E4%B9%8B
20ページを超えるかなり読みごたえのある特集でした。
さすがに後半はだれてましたが、週刊誌なのに業界専門の月刊誌並み(商業界とか)のクオリティで、まさにヤマダ電機が丸裸にされています。
表紙もインパクトがありますね。
・ ヤマダ電機の創業は1973年、ちなみにセブン-イレブン第1号店も1973年、ちなみにわたしの誕生も…
・ ここまでの規模になるのに約30年かかっている
・ 最初は群馬・前橋で、カラーテレビの訪問販売でスタート
・ ヤマダ電機(群馬)、コジマ(栃木)、ケーズデンキ(茨城)、エディオン(広島)など量販の全国チェーンは地場産業から駆け上がっていくパターン
商売というのは、地域密着でお客の声をひろい上げていくところから発展していくのかもしれません。