小手指 ラーメン猿喜(えんき)
行政道路沿い、小手指の先にあるラーメン屋さんです。
個性的な外観から若い店主のやっているトンガッタお店なのかなと思ったら、地元の洋食屋さんみたいな内観でした。
「名物ラーメン」は醤油とんこつ味。少々こってりしています。
「350円ラーメン」と「350円チャーハン」。ラーメンは魚系の味です。
漬け物はタダ(無料)。塩っぽくて辛いけど。
ラーメン猿喜
http://r.gnavi.co.jp/a035200/
行政道路沿い、小手指の先にあるラーメン屋さんです。
個性的な外観から若い店主のやっているトンガッタお店なのかなと思ったら、地元の洋食屋さんみたいな内観でした。
「名物ラーメン」は醤油とんこつ味。少々こってりしています。
「350円ラーメン」と「350円チャーハン」。ラーメンは魚系の味です。
漬け物はタダ(無料)。塩っぽくて辛いけど。
ラーメン猿喜
http://r.gnavi.co.jp/a035200/
いま西川口は、再生を目指しています。
西川口プロジェクト
http://nishikawaguchi.web.fc2.com/
}
昔はとっても有名な風俗街でした。
そこで行われている「アートプロジェクト」の見学イベントがありましたので行ってきました。
風俗店を警察と一緒に排除したため、空き店舗が多くなったことを逆手にとったアイデアです。
・紳士服チェーン、寝具店などの一角を利用したコラボ展示もあった
・「30人に1人が外国人である」という特長を意識している
・川口商工会議所の「西川口街づくりステーション」が活動拠点に(写真2)
・立派でおしゃれな各種マップが作成されていた
・B級グルメタウン「うまいぞ!!西川口」も推進中。11/24には「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」も行われた
・「アート」っていうのは、理屈抜っぽくなくて良い
・「音楽のまちづくり」は「ファン」で分断されるけど、アートにはそれが無かった
・「音楽のまちづくり」は騒音問題があるけど、アートにはそれが無い
・でも、参加者の数(動員数)は少なめ
・経済効果は無いかもしれないけど、「風俗のまち西川口」という最悪のイメージを多少払拭する効果はあったと思う
きのうは「ララガーデン川口」と「アリオ川口」にも足を運びたかったのですが、時間が無くて断念しました。
気づいたことの備忘録です。
・川口は、所沢よりも駅前の商業施設が圧倒的に多い
・公共&商業施設「キュポ・ラ」、川口総合文化センター「リリア」が駅前にあり<コンパクトシティ>が実現されている
・市役所やミューズ(所沢市民文化センター)を一駅離してしまった所沢は失敗だったかも
・川口駅のペデストリアンデッキ(駅前広場)は3段になっている
・デッキ下に2階構造の商業テナントスペース、デッキ上にも商業テナントスペースがある
・「キュポ・ラ広場」はイベントなどでレンタル利用でき、利用スケジュールが掲示してあった
・「紅葉まつり」はいい企画、いい観光資源なのかもしれないけど、駅前に情報が少なく、ふらっと行く気にはならなかった
・商業施設や商業広告、公共サインに負けないアピールをしないと、一般の方に知らしめるのは難しい(他山の石)
フランス帰りの芸術家の知人と六本木の「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」に行ってきました。
あの黒川紀章 が設計した「国立新美術館」内にあるお店で、写真で伝わるかどうかはわかりませんが、<スプーンの上>というか、<壁につくられたツバメの巣>というか、<ぽっかり浮かんだ島>みたいなレストランです。
ポール・ボキューズさんというのは、フランスで43年間三ツ星をとりつづけている有名シェフです。
日本では「ひらまつ」系列として展開されていて、六本木店なら値段も格安なのでおすすめです。
ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-musee/
国立新美術館
http://www.nact.jp/