狭山茶ようかん 入間 小沢園
いただきものの狭山茶羊羹です。
一口サイズでも渋めの狭山茶の味がしっかりして美味です。
裏面には入間の小沢園さんが販売と記載されていますが、
ネットで調べると色々なところが色々な形で販売しています。
http://item.rakuten.co.jp/sayamacha/941792/
http://item.rakuten.co.jp/saitama-bussan/10000464/
OEM提供されているのでしょうか?
いただきものの狭山茶羊羹です。
一口サイズでも渋めの狭山茶の味がしっかりして美味です。
裏面には入間の小沢園さんが販売と記載されていますが、
ネットで調べると色々なところが色々な形で販売しています。
http://item.rakuten.co.jp/sayamacha/941792/
http://item.rakuten.co.jp/saitama-bussan/10000464/
OEM提供されているのでしょうか?
所沢JCさんのイベント「ところざわの魅力大集合in西武ドーム」に行ってきました。
・陽子ファームの特製シロップかき氷
・プピーユ/メルロの所沢産お野菜のホットドックとマンゴースパークリングのカクテル
・この日が初お披露目の所沢地ビール「野老(やろう)ゴールデン」
全て制覇してきました。
「野老ゴールデン」は苦めで、地ビールらしいしっかりした味わいでした。
プレミアム・モルツに似ているという声もありました。
人文字は写真のような出来です。
「GOGO」「LIONS」「LOVE」「所沢」。
人文字、写真の「所沢」以外はけっこう良い出来でした。
[追記]
一緒に応援したマスク・ド・グリーンさんがブログにレポートしてくれました
わたしも登場しています・・・笑
http://ameblo.jp/maskdogreen/entry-10972553329.html
所沢の未来を背負って立つ?M藤さんが責任者となって主催する、
この夏イチバンのBIGイベントのご紹介です。
7月30日(土)に西武ドームとその周辺で、西武ライオンズとコラボした、
「ところざわの魅力大集合」イベントが開催されます。
・所沢産フルーツのかき氷
・地元産野菜のホットドック
・所沢産フルーツのジュース
・所沢地ビール
・マイクロライトプレーン
・カブトムシ採集ツアー
など盛りだくさん。
イベントの詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.tokorozawa-jc.or.jp/2011/information/2159/
さらに・・・
当日行われるライオンズVSオリックス戦の試合中に行う「人文字」への参加も募集しています!!
三塁側指定席が1,200円で観戦でき(通常3,000円)、
オリックス戦の5回裏終了時に所沢をPRする「人文字」をみんなでつくります!!
16:00集合、17:00試合開始(所沢市内在住、在勤、在学の方、先着530名)
応募と人文字の紹介はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.tokorozawa-jc.or.jp/2011/information/2005/
「人文字」のシーンはTV中継で紹介されるかもしれません。
少なくとも球場のビジョンにはうつります!
所沢の未来とM藤さんの未来はこのイベントに懸かっている!?
0 まちづくり関連, 所沢ニュース, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
弊社のお客さん・三上製麺さんがつくったオリジナルパッケージ乾麺「ラッキーパンダうどん」が、埼玉新聞で紹介されました。
ラッキーパンダうどん 子どもたちに人気 所沢の新名物(埼玉新聞)
http://www.saitama-np.co.jp/news06/20/05.html
J:COM 所沢広報の茶の花こまちさんの日記
http://blog.ccn.ne.jp/2011/06/tokorozawainfo2011062002.html
ラッキーパンダといえば「ナニコレ珍百景」などにも出演した所沢の名物キャラクター。けっこう大きく取り上げられています。
他にもオリジナルパッケージ乾麺をつくっていて、今月のフリーペーパー「e-Toko!!」(いーとこ)ではラッキーパンダ&Assyが表紙で、「Assyそうめん」も紹介されています。
「Assyそうめん」は7月15日の彼女のコンサート(ミューズ)限定で発売され、わたしも当日は販売のお手伝いをします。
Assy共々よろしくお願いいたします。
「Assy Premium concert 2011」
http://www.ttc-net.com/event/63/